病院綺麗

病院綺麗

私たちは医療施設、介護福祉施設の
感染予防清掃のプロフェッショナルです。

“病院綺麗” は、患者様をはじめ医療スタッフの皆様にクリンリネスによる環境感染予防対策で、安全・快適な清潔空間づくりをご提供いたします。

お知らせ

2017.12.18
2017年11月15日~17日東京ビックサイトで開催された「産業交流展2017」にて、お忙しい中弊社ブース「医-33」に足をお運び頂きまして、誠にありがとうございました。
非常に多くの方との出逢いに感謝申し上げます。
2017.10.31
ホームページを開設いたしました。

Message

 “病院綺麗” をプロデュースしています「ケアラポール」は20年以上にわたり、病院・介護福祉施設、及び歯科医療施設における患者様をはじめ医療スタッフ皆様の安全と感染防止に対応した院内清掃業務のサポートを通して、医療関連施設の環境整備のお手伝いをさせて頂いています。
一般のビル清掃とは異なる高いレベルの感染防止の清掃システム “クリンリネス” の導入が医療現場ではとても大切だと考えます。日常衛生管理には清掃の質を向上させることが重要で、その結果感染防止対策上大きな役割を果たすことになります。
私たちは医療スタッフの皆様と安全・清潔・快適な医療現場の空間づくりのための課題を発見し、そして解決して患者様満足度を高める業務改善のため全力を注いでまいります。
皆様のご支援、ご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。  

※ クリンリネス
汚れる前に行う「サニタリーケア = 衛生的な気配り」蓄積された埃や汚れを除去する清掃と区別して、清潔な環境を維持するために汚れる前に綺麗にする、又は汚れたらすぐ綺麗にすること。医療施設に求められる環境衛生管理の基本行為。

株式会社ケアラポール
代表取締役社長

田中 耕一

Concept

綺麗の先にある大切なものを求めて

患者さまはじめ医療スタッフの皆様にお役に立ちたいと想いから
爽やかな笑顔で安全・安心で費用対効果の高い “病院綺麗” をお届けします。

  • Hospital-Clean-Care-Hygiene-System

ハイジンケアプログラム・年間スケジュール表を作成し、インスペクションレポートにより汚染管理を実施し、環境衛生の質的レベルアップにより業務改善を図り医療経営の活性化支援致します。

  • Hospital Clinic

Hospital Clinic施設内を維持しなければならない清潔度に応じて区域分けし、CDCガイドラインに準拠した医療施設専門のサニタリーサービスを提供致します。

  • Clean Crew

Clean Crewは、医療施設専門のスタッフです。院内には精密な医療機器が設置されています。ハイジンケアプログラムを把握したスタッフによりハイレベルなテクニカルクリーンケアを実施致します。

  • Care Grade

Care Grade別の積算を致します。医療施設の環境に適した必要なケアを必要な時にハイクオリティーケアを目指して提供致します。

  • Hygiene Tools

Hygiene Toolsの使用により、医療施設である病院という清潔な環境にマッチしたサニタリーケアの提案が可能となります。院内に汚れを持ち込まないことを重要視し、資機材の衛生管理に徹底的にこだわりました。

  • System Cleanliness

System Cleanlinessを追求致します。現在病院などの医療施設では、ハイレベルの医療技術や医療設備の導入により、世界でも有数とされています。しかし、環境衛生の観念については欧米諸国に比べていかがでしょうか。また、医療経営にとっても院内のメンテナンス清掃業務など生産性の低い業務の外注化による合理化が求められています。
“病院綺麗” は、常に質の高い「清潔空間」ソフトのシステム構築のため最善を尽くします。

Support

環境整備による業務改善サポート

患者様満足度を高める一方で、業務改善による高度なマネジメント手法がますます求められています。
環境衛生の質的レベルアップにより医療経営の活性化支援を実現します。

医療関連施設の経営環境がますます厳しくなっています。取り巻く外部・内部経営環境の変化に対応して収益確保のためコスト削減し競争に打ち勝ち、診療報酬を伸ばしていくための経営戦略が必要になっています。ヘルスケア産業の市場規模の拡大に伴い、医療経営の多様性が求められていますが、顧客生涯価値を高める戦略が必要不可欠です。

「既存の患者様第一主義」の考えの徹底

医療施設の経営戦略においてまず選択しなければいけないのは、今来院している患者さまを維持する為のマーケティングを中心とした戦略を展開することです。これは「既存の患者様第一主義」の考えを如何に院内で具現化して、望ましい関係を築きそこから最大限の利益を得るものです。そのために、看護業務の基本である環境整備の中の「清潔・快適」環境づくりの目的・効果を明確にして感染管理と清掃管理の取り組み支援を行い、患者様満足度を高める業務改善をご提案します。

Cleanliness

より清潔で安全な病院のために

「Cleanliness」は、食品製造業界はじめレストラン、ファーストフード、ホテル業界では以前から衛生管理において大切なキーワードとして日常業務に取り入れられ実践されています。

「Cleanliness」とは、綺麗な状態を維持することです。汚れる前に綺麗にする、そして汚れたら直ぐ綺麗にすることが求められます。その為には具体的なオペレーションシステムの構築が必要です。

医療業界においても看護業務の中で清潔な環境づくりは感染管理への貢献のため大切にされています。しかしながら、看護業務が忙しくて時間がなく満足な環境にできないとの多くの声を聞く機会があるのも現実です。

そこで"病院綺麗"では、「Cleanliness」を「サニタリーケア = 衛生的な気配り」として、院内環境を清潔に安全に保つために医療スタッフ皆様の課題を解決して、ルール作りから定着までサポートさせて頂きます。

 
クリンリネスの詳細

Service

病院綺麗による清潔・安全な環境づくり支援スキーム

「感染管理」「業務改善」への効果的なサニタリープログラムを実現

こんなことでお困りはありませんか?

  • 埃や汚れが気になり綺麗にしたい!
  • 臭いがしているので空気を綺麗にしたい!
  • 医療施設専用のお掃除道具に変えたい!
  • 日常清掃の内容・方法を見直したい!
  • 患者さまへのホスピタリティマインドを高めたい!
  • 費用対効果の高い清掃サービスを受けたい!

病院綺麗による環境整備支援スキーム

医療施設専門の感染予防清掃業務支援

毎日の治療で汚染される診療空間。最適な医療施設専門の消毒清掃を実施致します。

  • CDCガイドラインに準拠した効果的で安全な感染管理を考えた院内清掃
  • 定期訪問による患者さまに実感していただける「最高の綺麗」を実現
  • 最高の費用対効果で医療施設に対応

日常衛生管理のクリンリネスツール支援

医療施設に適した使い易い清掃道具と消毒効果の高い洗浄剤を提供します。

  • EPA(米国環境保護局)に登録された安心・安全な環境にやさしい商品
  • 目に見えない病原性微生物に対応した世界レベルの推奨商品
  • 高品質・低価格のEBMに基づいた商品

感染予防清掃のレクチャー・トレーニング支援

患者さまの治療をする医療施設だから、もっと清潔で綺麗であってほしい。この想いを大切に丁寧にお伝えします。

  • 細菌ウイルスの繁殖要因である有機物をATP測定器で汚れを数値化し確認
  • OJTにより最適な日常衛生管理を考察し、効果的な清掃システムを構築
  • 患者さま目線の具体的な清掃実務に対応

感染管理を踏まえた清掃サービスの提供と清掃ツールの紹介、及び医療スタッフ様への環境衛生管理の教育支援を通して患者満足度を高める業務改善支援の体系化を図った"病院綺麗"によるサービスをご提供致します。

サービスの詳細

お問い合わせ

電話番号 042-548-8656

FAX番号 042-548-8657

お問い合わせ

TOPへ